こんにちは!
なぎぞうさんぽへようこそ😊
今回はオリックスバファローズ本拠地・京セラドームの
食事と野球観戦が楽しめる「スターダイナー」に行ってきました!!
控えめに言っても最高だったので是非皆さんにも行ってほしい!と思い
スターダイナーについてご紹介したいと思います🎵
スターダイナーとは

なんか聞いたことはあるけど結局何なのか知らない
オリックスバファローズの試合によく行く方でも
聞いたことあるけど結局何なのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
そんなスターダイナーとは?
外野席の真下にあるバルコニー付きレストランです!!
バルコニーでは野球観戦・そして店内でお食事が楽しめる
大人気のレストラン席となっております!!
予約方法
スターダイナーは当日ふらっと入れるようなお店ではありません!!
オリックスバファローズ公式オンラインチケット「オリチケ」にて
先着販売となっています!!(パーティールームを除く)
先着なので日によっては早めになくなることも・・
なので販売開始時間には待機しておくことをおススメします!!
スターダイナーの外観・店内・メニュー
それではスターダイナーの外観・店内をご紹介します!!
スターダイナーへの行き方と外観
まずスターダイナーへの行き方ですが、北口を入って右へ曲がり、
徒歩3分ほどで入口が見えてきました!!

おしゃれな外観にわくわくしてきました!!
スターダイナーに入れるのは開門時間からなので当日の時間を確認してくださいね🎵
入店する時は、入口のカウンターで紙のチケットを見せて予約の確認を行うので
必ず紙のチケットへの引き換えを行っておきましょう!!
紙チケットへの引き換えは
東口付近(B’sSHOP近く)のチケダスもしくは北口券売所にて行えます。
予約の確認が済んだらスタッフさんが席まで案内してくれます。
初めてかどうかも確認してスターダイナーの説明もしてくれるので安心です😊
スターダイナーの店内
店内はこんな感じでした!!

2人席・4人席・6人席たくさんありました。
1人で来られている方は6人席を2人から3人でシェアして利用されていました。
(今回平日だったので2人から3人でしたが休日だともう少し多いのかもしれません)
そして店内には選手のサイン付きユニフォームも飾られていました!
確認できただけでも宮城投手・山岡投手・宗選手のユニフォームがありました!
オリックスファンにはたまらない空間ですね🎵
スターダイナーのベランダ
それではスターダイナーのベランダをご紹介します!!

圧巻の光景!!
柵より上にあるネットは試合前になくなりますのでもっとグラウンドが見やすいですよ😊
ベランダでの観戦は基本的にどこでも可能です!!
ですが、両サイドにポールが立っていますので、
それより先は個室の方の専用観戦エリアになります!!
間違えて入らないように気を付けてくださいね!!
ベランダでの観戦は立ち見になります。
立ち見がしんどい方は店内にテレビもあるので安心してください🎵
今回私は、オリックス裏の攻撃・表のピンチの時・B’sGRAVITYの出番の時など、、
出たいときに出るようにしたので立ち見でも全然しんどくならず楽しめました!!
皆さんも自分のペースでベランダでの野球観戦を楽しんでくださいね🎵
スターダイナーのメニュー
次はスターダイナーのフード・ドリンクメニューをご紹介します!!
フードは試合開始の1時間前から提供が始まり、提供終了は試合7回終了までです!!
ビュッフェスタイルでオードブルからデザートまでを楽しめます🎵


サラダや自分で作れるバーガー、大阪らしいたこやきやヒレカツ、ピザまで種類豊富!!
たくさん食べてお腹いっぱいになっても、枝豆やポテトをずっとつまんでいました!!
お酒が好きな方にも嬉しいメニューですよね🎵
続いてドリンクですが、入店から試合終了まで飲み放題です!!
アルコールは別途注文、もしくは+3000円でアルコール飲み放題にすることもできました!!
アルコールの飲み放題についてはフードと同じく7回裏終了までだったので注意です!!
フードもドリンクもお腹いっぱい楽しめて大満足でした🎵
まとめ
最後にスターダイナーご利用の際のポイントをまとめます🎵
いかがでしたか??
かなりおすすめな京セラドームのスターダイナーについてご紹介しました
私も次はいつ行こうか🎵と考えるくらいお気に入りになりました!!
皆さんも是非行ってみてくださいね😊
以上、なぎぞうさんぽでした🐘